2008年4月13日日曜日

MOTION EYEをUbuntu(hardy)で動かす

0 コメント


VAIOノート(VGN-SZ85S)でMOTION EYEを動かせたのでそのメモ。


まずVistaを起動してドライバなどを調べる。








名前Sony Visual Communication Camera VGP-VCC7
DeviceID05ca:183a
製造元Ricoh R5U870

で検索したら以下のサイトを発見。


http://wiki.mediati.org/R5u870


これがドライバを配ってるサイトっぽい。でインストールしようと思ったがコンパイル方法がいまいち分からなかったので、もうちょっと調査。で次のサイトを発見。


http://wiki.ubuntu-forum.de/index.php/Sony_Vaio_Webcam


どこの国のコミュニティか分からないが、断片的にコマンドが乗っていたのでその通りに作業した。



cd ~
mkdir src
cd src
wget http://bernhardp.be.funpic.de/skripte/webcam.kernel.2.6.24
chmod 755 webcam.kernel.2.6.24
./webcam.kernel.2.6.24
sudo ./webcam.kernel.2.6.24

sudo vi /etc/modules
# 以下を追加
r5u870



動作確認用のアプリをインストール



sudo apt-get install cheese


インストールが終わったら



アプリケーションーグラフィックスーCheese



おおお!自分の顔が写った!感動w





2008年4月7日月曜日

ubuntuのemacsで日本語入力

0 コメント


ubuntuでは、C-Spaceが日本語入力に割り当てられており、Emacsのマークとキーバインドがかぶってしまうため、以下の設定を実施する必要がある。


~/.bashrc:



alias emacs='export XMODIFIERS=@im=none emacs -nw'


export をいれないとうまくいかない。たぶん環境変数のセットが終った時点でスコープが切れるのかな?。XMODIFIERSとは、Xクライアント (UNIX アプリケーション) が、どのインプットメソッドと通信をするのかを指定する環境変数。右辺の内容は以下。



@im=インプットメソッド名


参考


http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=4150


↑あとで確認したらダメだった。どうもaliasで設定するのはダメっぽいな。





sourceforgeのCVS設定

0 コメント




export CVS_RSH=ssh
export CVSROOT=:ext:ocha@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/ochagl