2007年10月10日水曜日

twikiでハマリ



configureページにアクセスできない


参考ページ



自サバにTWikiをインストールしてみる。


簡単にインストールできると思ったがはまった。


というのもTwikiはwiki自身の設定をTwiki管理ページで設定できるようなっており、そのページへのアクセス制限があるのだ。


以下のページが管理ページなのだが、なんどアクセスしても500エラーになってしまっていた。




http://192.168.1.2/twiki/bin/configure


で、twiki.confをよく見たら以下の記述が!



<FilesMatch "^configure.*">
SetHandler cgi-script
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1 192.168.1.3
Require user JohnDoe
Satisfy Any
</FilesMatch>


ここに普段自分が使ってるローカルIPを入れたらあっけなく動いたよ。


tmpに書き込めないと怒られる


configureページにいけるようになったが、今度はtmpディレクトリにかけないといわれる。


そこで



${TWIKI__HOME}/tmp


を作った。


んで今度はこれの保存の仕方がわからかったが、nextを押せば保存された。


このとき、初めてのときNewPasswordの方に入れないと駄目。


STMPTとMAILHOSTがないと怒られる


これはtwiki更新時にtwikiがメールで知らせてくれる機能のために必要らしい。


とくにいる機能で無いのでとりあえず無視。


securtySetupでエラー


どうも、Perlモジュールの「CGI::Session」がないのが原因らしい。ユーザ管理をしないのなら必要ないみたいだけど、ここでは自分だけしか編集できないような管理のしかたにしたいので、インストールする。


CPANとうものを使う必要があるらしい。初回起動時にはいろいろ設定が必要。めんどくせー


とりあえずココを参考に入れてみる


$ perl -MCPAN -e shell


↑これするとなんか対話式の設定モードになった。よくわからないのでとりあえずエンターエンター。


途中、地域を選択するところがあったのでそこはasia->japanと選択。


cpan> install CGI::Session


やっぱり動かなかった。。。


きちんと設定法を見直すか。するとlynxが必要らしい。入れる。



sudo apt-get install lynx


そしてココを参考に再度CPANの環境設定する。



$ su -
# perl -MCPAN -e shell


今度は入った。原因は最初のCPANの設定のときは一般ユーザで設定していて、lynxの設定がしてなかったせい?


lynx設定後、rootで再設定したので大丈夫になったっぽいな。


そして、やっとこさtwikiの設定にもどり、再度Saveしなおす。


やった~。errrorが消えた。




CSSが適用されない


wikiのトップページ表示されたけど、CSSが適用されてないな。。。


twiki.confをよく見たらAliasの設定が間違ってた。




Alias /twiki/ "/usr/local/www/twiki/bin"

Alias /twiki/ "/usr/local/www/twiki/"


置換みすったかな?でやっと表示にこぎつけた!


おおお!なんかみやすくていい!






ページがつくれない


で、さっそくsandboxで新規ページをつくってみる。


が、つくれない。hogeとかtestとかで作ろうとしてもNotWikiWordといわれる!


パーミッション関係の問題かな?と思ったが、よくよくメーセージを読むと


wikiWordの説明があった。


要はキャメルケースになってないページは作れない。


HogeHogeとかにすれば作れる。


てことは日本語の見出しのページは作れないのか?


。。。つくれなかったよ





0 件のコメント: